Iam..こんばんは!お久しぶりです。2月は仕事が結構入っていてそれと同時進行で引っ越しもしなきゃだったり、自分の中でかなりバタバタしていました。ブログを書く気力も映画を観る気力もないくらい1日の終わりにはヘトヘトになっていて、「さあ書くぞ」と電車の中や隙間時間に携帯のメモの下書きを見直しても、メモ自体がグチャグチャすぎてそれらしい言葉に直すことも出来ないくらい。そういう落ち着きのない生活でした、現在進行形。書きたいことはたくさんあるのにね。ロンドンのこと、最近あった出来事のこと、自分の心の変化、気になる映画や音楽、美容、コスメ、これから楽しみなこと。冬が終わってまた春がくるねってこと。本当にたくさんあるのに上手く言葉に出来ないんだ、伝えたいのになゆっくりゆっくり書けばいいかな、大丈夫かな。その瞬間に残しておかないといつか忘れてしまいそうで、忘れたことすら忘れるくらいになってしまいそうで怖いのです。なのに全く文章に起こせないの、なんなんだろうねこれ。という今の私の心です(笑)でもね、目標も新たに見つかったし、やりたいこととやらなくちゃいけないこと、一つずつこなしていけるように頑張ります。ゆっくりかもしれないけど私のペースで。あと実は、YouTubeも始めます。まだ編集とか色々と勉強中だから最初は味気ないものしか作れないだろうけど、ゆくゆくはきちんとテロップとかもつけて、っというのが目標。これを機にMacBookを買おうかな、っていうのが今の悩みの一つです。でもまずは何でも試してみなきゃ分からないし、次回のブログを更新するときには作ったYouTubeのURLを載せられるように頑張ります。目標は今月中!みんなチャンネル登録してくれたら嬉しいです。(笑)2017.02.20 15:11
A cinderella story 後悔するよりマシだろう負け犬のままでいるよりか逃げ隠れするよりか有言実行っていうやつさ空を見上げてごらんそこから世の中の動きを見てるのさでも日に日に強まっていくこの気持ちは隠せない抱きしめて、でも起こさないで引きずり降ろして、でもちゃんと支えて君を好きになるのは簡単さ君を好きになるのは素晴らしい変わることで気持ちを保てるのかな彼女のこと、高嶺の花だと思ってるんだろそれでモヤモヤしてるんだろ辺りを見回して、振り返ってみて、色々考えてごらん彼女みたいな人は他にいないよ勇気を出して、やるべきことをやるんだだけど鏡に映る自分を見てると不安で一杯になるんだよなあんな風に目立つ女性を前にしたらなかなか言葉が出てこないものさそれで一歩前に踏み出すのにまた二歩後ずさりするんだよなビビって、ビビって、ビビりまくってそんな調子で続いていってびくびくしすぎて繋がり合えない壁をぶち壊すのが怖いんだそんなに難しいことじゃないはずきっと何てことないはずさわかってると思うけど、間違いなく美しい女性は誰より孤独だだから次に惹かれてやまない人に出会ったら憶えておこう美しい女性は誰より孤独だってこと2017.02.10 16:22
Don't waste another dayこんにちは :)またもや少し久々の更新になってしまいました。だけどその時その時で思いついたことや感じたことをメモして下書き保存できていたので、今もゼロから書き始めているというわけではないです。書きたいことは多いから全然間に合ってはいないんだけど、それでも少し成長。下書き保存、背伸びしない、有言実行。今年の目標。ああ、あともちろんお金も稼ぎます。自分と、自分の大切な人や大切な物のためにお金を稼いで貯めて使うのだ。2017年は仕事も勉強もそれなりに順調で、自分にとって必要なものとそうでないものを分けるように心がけています。自分にとってマイナスなものはもちろん切り捨てるけど、その時の気分によってあれこれ変わりそうなもの、中途半端なものっていうのかな、そういうものも不必要だなと。極めて重要なもののみに焦点を当てている感じ、です。あと、今は仕事を一つストップしようかな〜と思っているところです。何故かというと、そこだと自分が自分のままで居られない気がしているから。色々と気にしなきゃいけないことに疲れちゃった、それにこっちの要求とあっちの要求の差も感じるし。好きなことを自分の好きなように書いたものがボツになってそれがきっかけで仕事がなくなっても別にいいかなあ、私以外の他の女の人たちがとってもクオリティの高い記事を書いてくれてるから一人くらい変なのが居てもいいでしょう、って去年の終わりごろから思っていて、それを最近はより強く思うようになりました、辞める方向でね(笑)前に書いたプチプラvsデパコスのツイート炎上に対する記事も結構辛口で書いたけどボツにはなってないし、なんなら修正依頼すら来ていないし、それって実際世の中の女の子たちみんながみんな一定の物を求めているわけじゃないってこと。女性はみんなデパコスを使わなきゃいけないなんて決まりもないのに、プチプラを使ってたら笑っちゃうなんておかしな話でしょう。2017.01.24 08:53
Fuck society and rules.昨日は記事を一気に2つ更新して力を使い果たした感じ、読み直すと文章ぐちゃぐちゃだけど書きたいことは書けたしあれはあれで満足です。昨日も言ったとおり、今後は思い立ったらすぐメモして下書き保存をしながら生活していきます。今年は有言実行の女になるのだ昨日は美容系の記事を書いたけど今日は全く違うジャンルです、音楽。これもまた私の好きなものを詰め込むから、ぐちゃぐちゃな記事になると思うけど楽しく書いていきます。私は小論文にせよ反省文にせよお手紙にせよ、とにかく出だしを書くのが苦手です。書き始めると意外とその後は勢いで書けちゃうんだけど、どうしても出だしが苦手で。どう始めたらいいのか分かりません。なので結論から話すと私はバンドというものが好きです。バンドの良さってそれぞれあるけど、多分ライブが一番そのバンドの良さを感じられるんじゃないかなあ。映像とか演出もライブならではの楽しみ方の一つだと思うんだけど、特にそういうものもなくかっこつけないでさ、汗かいてひたすらにギターをかき鳴らしながら思いっきり歌う姿がすごく好き。好きな音楽の歌詞は大体聴き込みすぎて頭に入っているから、ライブ中にボーカルの声がギターやドラムの音にかき消されても大丈夫。ああ今このフレーズを歌っているんだな、って分かるからバンドの音プラス歌詞で心というよりもはや心臓にダイレクトに来る感じ、ぎゅうううって締め付けられて痛いような。洋楽も大好きだから私の携帯のプレイリストは基本的にシャッフル洋楽メインなんだけど、この世で一番美しい言語は日本語だと思っているので日本語独特の美しさを感じられる音楽がすごく好きです。でも日本語と英語を綺麗に組み合わせた音楽も好き、日本人が歌う英語オンリーの音楽も好き。好きになったものはとことん好きになるけど、基本的には何でも聴きます。要は音楽が好きってことです。邦楽のバンドは昔からクリープハイプが好きで、これは私の大好きで大切な親友の影響。人間としての生きていく上で感じる日々の共感とかそういうものを通り越して、淡々と並べられた日本語の歌詞とその曲の独特の雰囲気に毎回鳥肌。クリープから私がイメージするのは、畳の部屋で扇風機だけの蒸し暑い夏に風鈴の音とセミの鳴き声。誰でもきっと感じたことのある悲しみとか悔しさとか情けなさとか世の中への不満とか、そういうものを含めて全部自分の人生、ああなんてこった、生まれ変わったら違う人生を送りたいなぁ平凡でもいいからさ、そんな感じ。クリープの曲ってなんだろう、聴き終わると小説を1冊読み終えたような気分になるんだよね。すごく不思議youtubeの音源がライブverしかなくって残念だけど特に好きな曲です。2017.01.16 07:52
My skin care.こんにちは :)12月になってから週1〜2ペースでプラセンタ注射を打ってもらっています。最初は点滴をしてみて、その次はプラセンタを1アンプル。でも肌荒れが気になるからサイクルを変えてみようと思って美白注射+プラセンタ注射2アンプルを今は週1ペースでやっています。体調がなんか良いかも!とか寝つきが良くなった!とかはまだ感じられないけど、早い人でも効果が出てくるまで1ヶ月は頑張らないといけないって言われたし長い目で見てます。がんばる。プラセンタっていうのは女性の胎盤のことで、ヒトからだけじゃなくて馬や豚からも取って使われています。化粧品や美容用品はヒト以外の豚や馬の胎盤です。有効成分が高くて質の良い、安全なヒトのプラセンタは医療機関のみに認められています。プラセンタは自律神経を整えてくれるので、冷えとか生理痛の改善、それに美肌効果や寝つきを良くする効果があります。ただ輸血と同じで他人(プラセンタの場合は動物も有り)からもらって、それを体内に摂取させているからプラセンタ注射を受けたことがある人は献血をしたり骨髄ドナーになることは出来ません。メリットがある反面、そういうデメリットもあるということをきちんとドクターに説明してもらってから決めるといいと思います!美白注射のおかげなのかプラセンタのおかげなのか、はたまた併用してるからなのかは分からないけど、美白注射も一緒に打ち出してからお風呂上がりに見ると、肌がワントーン明るくなってるのとニキビができても回復が早いです。このまま毛穴とかも小さくなって目立たなくなってくれるといいなあ、実際通うのはちょっと面倒なんだけど頑張ります。これは点滴の様子 :)2017.01.06 08:22
Thinking.ツイッターのトレンドでキャンメイクってあったから何かと思って見たら、いわゆるプチプラコスメのキャンメイクvsデパートコスメみたいな論争が起きてて個人的な一言で片付けると非常にくだらない。いい歳した大人の化粧ポーチから出てくるコスメがキャンメイクだらけなのはありえない、みたいなツイートがあってそれをきっかけに炎上してるっぽかったけど、それってどういう状況なの?公共施設の化粧室で横に並んだ他人の化粧ポーチの中をプチプラなのかデパコスなのか分かるまで横目で覗いてるってこと?それかお友達同士でお泊まり会をした翌朝、さぁ出かけようっていうときに隣でメイクを始めた友達の化粧ポーチの中からプチプラコスメが出てきたら腹の中で笑うってことなのかな?どちらにせよ非常にくだらない女のくだらないバトル。そんなことを考えたり、ましてや言葉に出したり文字に起こしたりするそのメンタルはCHANELを使っていようがMACを使っていようがカバー出来ないし、なんなら百均の108円に並ぶ価値さえない。好きな人に会いに行くためだったり、ただ単に天気も気分もいいからふらっと外に出てみようとかメイクをする意味や場面というものはそれぞれ存在するわけで、例えば好きな人にカワイイねって言われたら、ありがとうMAC使ってるからだと思う、なんて言うのかな。それはそれで面白いけど、貴方に会えるから頑張ってみたって言う方が100倍可愛いでしょ、私が男ならそんなこと言われた日には頭からつま先まで痺れて抱きしめる。何だこれくだらないなあと思ったあと、自分は自分で良いやって思えたのでスッキリです◎そんなことよりも私は今、おでことホッペに出現したこの手強いニキビと闘う必要がある。なのでスキンケアして早く寝ます。おやすみなさい♡:)2017.01.05 12:59
Hello 2017, you'll be loved..こんばんは :)本当は20:00くらいに記事を書き終える予定だったんだけどちょっと色々あって途中まで書いたのをストップしていました。いま少し心が落ち着いているので続きを書きます!購入品とシェアしたいお洋服がたくさんあるんだけどそれはまた今度記事にするとして、今日は何だか天気も良かったし思ったことをツラツラと書いていきます。去年は何だか落ち込むことが多くてそれって絶対心の健康に良くないし、初めてSNSから離れたくなった。SNSの中だけじゃなくて現実世界でも悪意や嘘ばかりが目につくけれど、優しい人もたくさんいるし優しい言葉も愛も溢れてる。だからそんなに落ち込むことはない、味方も必ずいてくれるはずだから。落ち込んだり前向きになったりすることがあっても曲がりなりに一生懸命自分らしく生きていけたらいいな、という気持ちです。2017.01.02 20:19
I remember when it was together till the endこんばんは :)あっという間に2016年も残り1時間を切りましたね。今年後半からはじめたこのブログ、本当はもっとマメに更新したかったなぁというのが今の一番の気持ちです。今の自分には仕事としてブログを書く機会があって、1円でもお金をもらっている以上やっぱりそこは仕事。口調や表現、誤字なんかにはより気をつけないといけなくて、当たり前なんだけどこういうお仕事は初めての経験だったからそういう点では気疲れもした。きっと最近時々感じていた歯痒さとかって、そういう自分の不器用なところに対してだったんだろうなあってすごく思いました。なんだか少し背伸びしちゃってたなって。すごくダサい。私はお金持ちではないし、何かに特別詳しいわけでもない、本当に普通の女の子。だからお金がある人しかオシャレはできない、とか可愛くなるにはお金が必要、とかそういう感情を持っていて自信が持てない女の子がもしいるんだとしたら、そんなことないよって声を大にして言いたい。いつでも味方だよ、私がいるよ、って。そしてそんな子がいるかもしれない、と思うから私も一人じゃないって感じられる。私がブログを書いているのってそういうことのため、というかきっとそういう気持ちゆえに始めたはず。大切なことを忘れかけていたのかもしれないなあ。仕事の方のブログも書きながらこっちも書くとなるとどうしても優先順位はまず仕事だから、仕事の方を先に済ませたあとでさぁこっちを書こう、と思い立っても口調とか言い回しが自然にならない、なんだか自分らしくない。それがすごく嫌で。だからこっちのブログは少しお休みしていました。きちんと時間を作って、自分の気持ちを自分の言葉でゆっくり書きたかったから。たったこれだけのことを書くのにも、結局今20分くらいかかってしまいました。何度も読み返して消しては書いてを繰り返してようやくここに辿り着いた。来年はもっと効率よく、そのままの自分をその場面場面に似合った方法や表現で伝えていけるようになりたい。背伸びはもうしたくないし、だからといって自身を過小評価することもしたくない。結局身の丈に合ったことしか出来ないししたくない、それだったら自分が満足できる自分にならなきゃ。来年の目標は細かくいうともっとたくさんあるけれど、大きくザックリいうとこんな感じです。3月頭まで駆け抜ける勢いで1月2月は忙しいけど、その忙しさを文字に起こして深呼吸出来るくらいに余裕を持ちたい、持つ。2016年に起きたたくさんの出来事、出会った人達、気付けたいないことや忘れてしまっているような別れもあったかもしれないけれど、全てにありがとう。もうすぐ来る2017年に胸を張れますように。来年もよろしくお願いします!良いお年を!:)2016.12.31 14:53
positive..negative...positiveこんにちは。最近は自分の中で色々とバタバタしていて、あぁもう全てやめて一旦リセットしちゃおうかな、なんていう衝動に駆られたりもしました。バタバタというかジタバタ、の方が合ってるのかな。一人でずっともがいていた感じ。2016.12.19 18:13